札幌時計台
3年ぶりの開催雪まつりに合わせて
札幌へ2泊3日で行ってきました!
今回はレンタカーはせずツアーと公共交通機関のみで
札幌市内、小樽、支笏湖を中心に観光をしています。
1日目 新千歳 小樽 札幌 雪まつり
⇩バスで札幌市内ホテル前まで ANA/JAL に合わせてバスあり
Suicaで乗れました
札幌市内方面バス時刻表 降車バス一覧
📍グランドホテル 荷物を預けて出発
⇩徒歩
📍札幌駅
⇩快速エアポート1時間に2本約35分程で到着
📍小樽駅
📍小樽
◯三角市場 駅でてすぐ左手
武田鮮魚店 ANA特製丼 3500円
名前を記載し呼ばれるまで待つシステムです。先に名前を書くことを推奨します。
平日ですが雪まつりシーズンという事もありどの店も多くの外国の方がいました。
呼ばれるまでの間市場をゆっくり見て戻っても長蛇の列でした。
※名前を呼ばれた際にいないと最後に飛ばされます。
支払いはPayPayか現金のみでした。
◯小樽運河 駅でてまっすぐ(中央通)
えびす屋さんの人力車で小樽運河遊歩道から北浜橋まで行き
旧渋沢倉庫等の歴史的建造物を回りました
座席にカイロ、毛布、風避け等準備してあり快適でした。
運河の歴史等知りたければおすすめです。
◯小樽堺町通り
小樽オルゴール堂本館(メルヘン交差点)
◯小樽運河 ライトアップ(日没から22時まで)
寒くて断念しました。 橋から見ているだけでも十分綺麗です。
ガス灯の灯りが歴史とロマンの街「小樽」の魅力を際立たせていました。
⇩快速エアポートで札幌へ戻ります
📍札幌
◯札幌雪まつり ライトアップ(日没から22時)
⇩徒歩 南北線沿いに 途中スケートリンクがありました
食べてばかりなので徒歩やスケートリンクで体を動かします。
📍すすきの
◯雪まつりすすきの会場 ススキのアイスワールド
◯ニッカ広告前で記念写真
◯海味はちきょう つっこ飯
いくらを目の前で威勢の良い掛け声とともに注いでくれるつっこ飯目的に行きました!
他にも北海道名物も多く食べられます。
眠らない街すすきのを堪能しました!
2日目 二条市場 札幌カフェ巡り 支笏湖氷濤まつりツアー
札幌観光
◯二条市場
どんぶり茶屋 漁場丼 2080円
新千歳空港・小樽にもあります
Uberでも注文出来るみたいです
味噌汁は別で150円かかります
かなり並んでいたのウェブから注文でホテルで頂く
でも良かったかもしれませんが1時間30分程並んで店内で頂きました!
◯時計台
◯北菓楼 札幌本館
大正15年建設、北海道庁立図書館として建てられた歴史的建造物内
1Fはお土産が買えお目当ては2Fのカフェ!
お洒落な空間でした。こちらも名前を書き呼ばれるまで45分程待ちました。
◯六花亭 札幌本店
お土産をほぼ六花亭で爆買いしました。
こちらにもカファが併設されていますがお目当ては
道外では食べられない
マルセイアイスサンド 230円 をテイクアウトで頂きました!
◯きのとや 大通公園店/KINOTOYA cafe
アイスソフトクリーム
新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2022で極上牛乳ソフトが1位を取ったとのことでイートインで頂きました
◯かま栄
北海道小樽市の人気かまぼこ店!1905年(明治38年)に創業の今や100年以上の歴史を誇る老舗。
地元の方も夕飯のおかずのためかかなり並んでいました!
バスで食べるようにと駅構内札幌大丸店でテイクアウトしました。
⇩VELTRA 2023年千歳・支笏湖氷濤まつり〜氷の美術館〜
ライトアップされる幻想的な氷像を見に行こう!
(2月4〜14日/札幌駅発着)by札幌観光バス
のツアーで参加しました!90分間の支笏湖のフリータイムがあり
入場料500円セットです。
📍支笏湖
2023千歳・支笏湖氷濤まつり
1.28-2.23 10:00-20:00 (ライトアップ16:30-20:00)
ツアーで来ました!着く頃が夕暮れですぐライトアップされました。
90分間堪能しました。
かなり寒いので全身にカイロをおすすめします。
⇩
📍札幌
◯信玄(ラーメン)
文句なし道民おすすめのラーメン店です。
ややハズレにあるもかなり並んでおり本当は初日に行きたっかのですが断念し
二日目夕飯に2時間並び食しました。
3日目 中央卸売市場 札幌市内観光 クラーク博士像
◯中央卸売市場
時間が迫っていたのでTAXで行きました!
鮨の魚政 おまかせ握り10巻
大将が一人で切り盛りしておられました。
ここの場外市場でタラバガニを購入して自宅へ配送しました
二条市場より規模が大きくお店も充実しており
市内からやや遠いためか観光客が比較的少なく
札幌場外市場(中央卸売市場)の方が個人的におすすめです!
⇩ホテルへ戻ってチェックアウト
◯クラーク博士像 羊ヶ丘展望台
予約必須です!!
ランチセットを頼みました
そしてお目当てのビールです!!
📍新千歳空港
吹雪のため高速道路が閉鎖されました。
急遽JRで空港まで。30分程度の遅れで電車は運行しておりました。
北海道の飛行機は多少の吹雪でも飛ぶイメージですが、
北海道だけでなく雪国の空港に辿り着くまでの時間は余裕を持って!
新千歳空港は大きくお土産やグルメも充実しているので早めに。
おすすめグルメ
たくさんあるのですが、笑
実際自分が行きたくて、工程を組んだもしくは
組んだけど行けなかった箇所に留めています!
また行く機会があれば別記事で挙げていきます。
◯ラーメン
信玄 一幻(道外にも店舗あり)
ちなみにお土産に信玄のラーメンは2食入りで売っていたので
買いました!
◯スープカレー
suage+ スープカレーGARAKU
ちなみにGARAKUのスープカレーはお土産で豚、チキンで売っていたので
豚を購入してみました!
◯CAFE
佐藤
◯居酒屋
はちきょう
コメント